No. |
図書名 |
サブタイトル |
刊行日 |
販売価格 (税込) |
送料 (円) |
重量 (g) |
備考 |
293 |
明和池遺跡6 |
(仮称)摂津市千里丘新町B敷地計画に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
(本文 62頁・図版 16頁)
|
2018年 8月
|
306
|
310
|
410
|
|
292 |
吹田操車場遺跡16 |
北大阪健康医療都市(健都)2街区高齢者向けウェルネス住宅整備・運営事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
(本文 40頁・図版 15頁)
|
2018年 6月
|
204
|
310
|
295
|
|
291 |
吹田操車場遺跡15 |
(仮称)健都ライブラリー整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
(本文 34頁・図版 12頁)
|
2018年 4月
|
205
|
310
|
285
|
|
290 |
宮ノ前遺跡 |
日根野公民館・プール建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2018年 3月
|
153
|
215
|
195
|
|
289 |
山ノ井遺跡3 |
寝屋川水系改良事業(一級河川恩智川法善寺多目的遊水地)一級河川恩智川法善寺多目的遊水地市民スポーツ広場建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
(本文 24頁・図版 4頁)
|
2018年 1月
|
102
|
215
|
205
|
|
288 |
坊領遺跡 |
星田北二丁目土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
(本文 77頁・カラー図版 1頁・図版25頁)
|
2017年10月
|
356
|
360
|
490
|
|
287 |
梶原寺跡 |
主要地方道西京高槻線BP道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2017年 9月
|
205
|
310
|
240
|
|
286 |
花屋敷遺跡4 |
近畿日本鉄道奈良線連続立体交差化に伴う花屋敷遺跡発掘調査報告書
|
2017年 8月
|
205
|
310
|
250
|
|
285 |
瓜破北遺跡2 |
大阪府営瓜破西(第4・5期)住宅(建て替え)建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2017年 8月
|
612
|
360
|
810
|
|
284 |
吹田操車場遺跡14 |
国立循環器病研究センター建替整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2017年 8月
|
408
|
360
|
640
|
|
283 |
大県郡条里遺跡4・山ノ井遺跡2 |
寝屋川水系改良事業(一級河川恩智川法善寺多目的遊水地)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2017年 7月
|
205
|
310
|
250
|
|
282 |
池内遺跡 |
松原市天美東土地区画整理事業に伴う池内遺跡(C2-4-2)発掘調査 埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2017年 7月
|
815
|
|
1105
|
|
281 |
禁野本町遺跡Ⅵ |
関西外国語大学新キャンパス建設に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2017年 7月
|
―
|
―
|
―
|

|
280 |
総持寺遺跡4 |
摂津富田・茨木間新駅設置工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書2
|
2017年 6月
|
―
|
―
|
―
|

|
279 |
明和池遺跡5 |
(仮称)摂津市千里丘新町(7街区)中高層住宅建設事業に伴う明和池遺跡発掘調査
|
2017年 6月
|
714
|
360
|
885
|
|
278 |
招提北代遺跡 |
高速自動車国道近畿自動車名古屋神戸線建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査(枚方市域)その2 報告書
(本文 18頁・図版 2頁)
|
2017年 3月
|
102
|
215
|
160
|
|
277 |
中ノ坪遺跡 |
(仮称)GLP吹田 物流施設建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
(本文 176頁・図版 53頁)
|
2017年 3月
|
714
|
360
|
915
|
|
276 |
井尻遺跡2 |
一般国道170号(十三高槻線)道路築造事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2017年 1月
|
306
|
360
|
480
|
|
275 |
船橋遺跡5 |
大和川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2016年12月
|
102
|
215
|
205
|
|
274 |
吹田操車場遺跡13 |
吹田操車場跡地開発に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2016年12月
|
509
|
360
|
770
|
|
273 |
津堂遺跡 |
―TD2014―3 区の発掘調査報告書
|
2016年12月
|
―
|
―
|
―
|

|
272 |
西三荘遺跡 |
松下幸之助 歴史館新築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2016年11月
|
102
|
215
|
210
|
|
271 |
伯太藩陣屋跡・信太千塚古墳群2 |
都市計画道路池上下宮線建設工事にかかる埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2016年11月
|
122
|
215
|
215
|
|
270 |
吹田操車場遺跡12 |
国立循環器病研究センター建替整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2016年6月
|
1,121
|
|
1510
|
|
269 |
大坂城跡7 |
重粒子線がん治療施設整備運営に伴う大坂城跡発掘調査報告書
|
2016年4月
|
1,222
|
|
1275
|
|
268 |
大県郡条里遺跡3・ 山ノ井遺跡 |
寝屋川水系改良事業(一級河川恩智川法善寺多目的遊水地)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2016年4月
|
204
|
310
|
325
|
|
267 |
明和池遺跡4 |
国立循環器病研究センター建替整備事業に伴う埋蔵文化財調査
|
2016年4月
|
306
|
310
|
465
|
|
266 |
服部遺跡 |
豊中市立第四中学校校舎建替工事に伴う発掘調査報告書
|
2016年3月
|
407
|
360
|
555
|
|
265 |
大坂城跡6 |
大阪府庁本館耐震改修工事に伴う大坂城跡発掘調査報告書
|
2016年3月
|
459
|
360
|
480
|
|
264 |
川北遺跡2 |
バイパス送水管(藤井寺~長吉)整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2016年2月
|
153
|
215
|
210
|
|
263 |
磐手杜古墳群 |
近畿自動車道名古屋神戸線新設事業(補助車線事業)と主要地方道伏見柳谷高槻線バイパス(仮称 高槻東道路)事業との同時施行に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2016年1月
|
153
|
215
|
210
|
|
262 |
吹田操車場遺跡11 |
吹田市新市民病院移転建替事業に伴う吹田操車場遺跡発掘調査報告書
|
2015年12月
|
356
|
360
|
595
|

|
261 |
梶原西遺跡 |
主要地方道伏見柳谷高槻線(高槻東道路 梶原工区)道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2015年8月
|
713
|
360
|
885
|
|
260 |
成合地獄谷遺跡・ 成合遺跡 2・ 金龍寺旧境内跡 3 |
高速自動車国道近畿自動車道名古屋神戸線建設事業に伴う埋蔵文化財調査報告書(本文 132頁・図版 36頁)
|
2015年7月
|
―
|
―
|
―
|

|
259 |
梶原古墳群 |
主要地方道伏見柳谷高槻線(高槻東道路測道工区)道路改良事業に伴う埋蔵文化財調査報告書 (本文 20頁・図版 7頁)
|
2015年7月
|
―
|
―
|
―
|

|
258 |
大県郡条里遺跡 2 |
寝屋川水系改良事業(一級河川恩智川法善寺多目的遊水地)に伴う埋蔵文化財調査報告書(本文 86頁・図版 26頁)
|
2015年7月
|
306
|
360
|
525
|
|
257 |
伯太藩陣屋跡・ 信太千塚古墳群 |
都市計画道路池上下宮線建設工事にかかる埋蔵文化財発掘調査報告書 (本文 130頁・図版 21頁)
|
2015年7月
|
407
|
360
|
655
|
|
256 |
千提寺西遺跡・ 日奈戸遺跡・ 千提寺市阪遺跡・ 千提寺クルス山遺跡 |
高速自動車国道近畿自動車道名古屋神戸線建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 (本文 492頁・巻頭カラー図版6頁・写真図版95頁)
|
2015年6月
|
―
|
―
|
―
|

|
255 |
井尻遺跡 |
一般国道170号線(十三高槻線)道路築造事業に伴う埋蔵文化財調査 (本文 123頁・巻頭カラー図版2頁・写真図版48頁)
|
2015年3月
|
509
|
360
|
745
|
|
254 |
大坂城跡 5 |
大手前立体駐車場建設工事に伴う大坂城跡発掘調査報告書 (本文 176頁・巻頭カラー図版4頁・写真図版23頁)
|
2015年3月
|
―
|
―
|
―
|

|
253 |
大坂城跡 4 |
大阪府立成人病センター整備事業に伴う大坂城跡発掘調査報告書(本文 130頁・巻頭カラー図版1頁・写真図版48頁)
|
2015年1月
|
―
|
―
|
―
|

|
252 |
讃良郡条里遺跡 |
イオンモール四条畷建設に係る文化財発掘調査報告書 (本文 598頁・巻頭カラー図版4頁・写真図版144頁)
|
2015年1月
|
―
|
―
|
―
|

|
251 |
成合遺跡・ 金龍寺旧境内跡 2 |
高速自動車国道近畿自動車道名古屋神戸線建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 (本文 328頁・写真図版89頁)
|
2014年10月
|
―
|
―
|
―
|

|
250 |
総持寺遺跡 3 |
摂津富田・茨木間新駅設置に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 (本文 53頁・図版36頁)
|
2014年10月
|
306
|
310
|
440
|
|
249 |
田井中遺跡 3 |
陸上自衛隊八尾駐屯地格納庫建替に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 (本文 104頁・写真図版14頁)
|
2014年10月
|
356
|
360
|
520
|

|
248 |
吹田操車場遺跡10 ・明和池遺跡3 |
北部大阪都市計画事業吹田操車場跡地土地区画整理事業 埋蔵文化財発掘調査報告書 (本文 523頁・写真図版 191頁・付図 3枚)
|
2014年 7月
|
―
|
―
|
―
|

|
247 |
天美北6丁目北遺跡
|
都市計画道路堺松原線に伴う松原市道天美北61号・62号・63号・64号線(近鉄環境側道)整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2014年 3月
|
165
|
215
|
200
|
|
246 |
止々呂美城跡
|
高速自動車国道近畿自動車道名古屋神戸線建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2014年 3月
|
―
|
―
|
―
|

|
245 |
千提寺南遺跡
|
高速自動車国道近畿自動車道名古屋神戸線建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2014年 3月
|
―
|
―
|
―
|

|
244 |
本町遺跡
|
豊中市本町1丁目マンション建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2014年 2月
|
315
|
310
|
440
|
|
243 |
川北遺跡
|
バイパス送水管(藤井寺~長吉)整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2013年12月
|
315
|
310
|
445
|
|
242 |
蛍池北遺跡
|
宗教法人 神慈秀明会教会(豊中支部)建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2013年11月
|
315
|
310
|
425
|
|
241 |
大県郡条里遺跡 |
寝屋川水系改良事業(一級河川恩智川法善寺多目的遊水地)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 (本文 96頁・写真図版 22頁)
|
2013年10月
|
―
|
―
|
―
|

|
240 |
吹田操車場遺跡 9
|
吹田(信)基礎整備工事(墓地造成工事)に伴う吹田操車場遺跡発掘調査報告書
|
2013年9月
|
―
|
―
|
―
|

|
239 |
久宝寺遺跡 2 |
高速自動車国道近畿自動車道天理吹田線八尾パーキングエリア新設事業に伴う発掘調査報告書 (本文 204頁・写真図版 43頁)
|
2013年9月
|
―
|
―
|
―
|

|
238 |
瓜破北遺跡 |
大阪府営瓜破西(第3期)住宅(建て替え)建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2013年8月
|
―
|
―
|
―
|

|
237 |
萩之庄南遺跡
|
主要地方道伏見柳谷高槻線(高槻東道路 梶原工区)工事用進入路工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2013年3月
|
―
|
―
|
―
|

|
236 |
諸目遺跡 |
長南小学校屋内運動場増改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2013年3月
|
―
|
―
|
―
|

|
235 |
田井中遺跡 2・木の本遺跡 |
陸上自衛隊八尾駐屯地内電源施設新設等に伴う埋蔵文化財調査 |
2013年2月
|
―
|
―
|
―
|

|
234 |
成合 1号墳 |
主要地方道伏見柳谷高槻線バイパス(高槻東道路成合工区)整備に伴う埋蔵文化財調査業務委託(その2)・近畿自動車道名古屋神戸線新設事業
(高槻~箕面間)と主要地方道伏見柳谷高槻線バイパス(高槻東道路成合工区)事業との同時施工に伴う埋蔵文化財調査(その3)
|
2013年2月
|
―
|
―
|
―
|

|
233 |
池内遺跡3
|
都市計画道路大阪河内長野線外建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2012年12月
|
―
|
―
|
―
|

|
232 |
明和池遺跡1・吹田操車場遺跡8・西の庄東遺跡 |
吹田(信)基盤整備工事(貨物専用道路)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2012年12月
|
―
|
―
|
―
|

|
231 |
並松町遺跡
|
大阪府道高速大和川線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2012年9月
|
524
|
360
|
755
|
|
230 |
池島・福万寺遺跡15 (池島Ⅱ期地区09-2調査区)
|
一級河川恩知川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書 |
2012年9月
|
1,047
|
|
1,445
|
|
229 |
池島・福万寺遺跡14 (福万寺Ⅱ期地区09-1調査区)
|
一級河川恩智川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書 |
2012年9月
|
838
|
360
|
895
|

|
228 |
禁野本町遺跡2
|
公務員宿舎枚方住宅(Ⅰ期)整備事業民活プロジェクトに伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2012年7月
|
1,466
|
|
1720
|
|
227 |
池内遺跡2
|
都市計画道路大阪河内長野線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2012年6月
|
―
|
―
|
―
|

|
226 |
明和池遺跡2 |
防災公園街区整備事業 摂津市千里丘四丁目地区埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2012年12月
|
―
|
―
|
―
|

|
225 |
旧大阪府庁舎跡
|
(仮称)阿波座駅前プロジェクトに伴う旧大阪府庁舎跡発掘調査 |
2012年7月
|
1,047
|
|
1170
|
|
224 |
金龍寺旧境内跡 |
主要地方道伏見柳谷高槻線バイパス(高槻東道路成合工区)整備に伴う埋蔵文化財調査と近畿自動車道名古屋神戸線新設事業(高槻~箕面間)
と主要地方道伏見柳谷高槻線バイパス(高槻東道路成合工区)事業との同時施工に伴う埋蔵文化財調査(その2)の発掘調査報告書
|
2012年5月
|
―
|
―
|
―
|

|
223 |
鬼虎川遺跡 |
送水管布設替工事(4拡南部幹線・東大阪市)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書- |
2012年4月
|
―
|
―
|
―
|

|
222 |
瓜生堂遺跡4岩田遺跡2 花屋敷遺跡3
|
近畿日本鉄道奈良線連続立体交差化に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2012年2月
|
629
|
|
1,420
|
|
221 |
大和川今池遺跡・天美西遺跡
|
都市計画道路大和川線外建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2011年11月
|
79
|
215
|
190
|
|
220 |
吹田操車場遺跡Ⅶ(7)
|
吹田(信)基盤整備工事(貨物専用道路)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2011年09月
|
105
|
310
|
305
|

|
219 |
池島・福万寺遺跡13 |
一級河川恩智川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書(池島Ⅱ期地区08-2調査区) |
2011年11月
|
524
|
|
1,335
|
|
218 |
池島・福万寺遺跡12
|
一級河川恩智川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書(福万寺Ⅱ期地区08-1調査区) |
2011年11月
|
288
|
360
|
640
|
|
217 |
吹田操車場遺跡Ⅵ(6) |
吹田(信)基盤整備工事(貨物専用道路)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2011年03月
|
315
|
360
|
800
|
|
216 |
吹田操車場遺跡Ⅴ -吹田操車場遺跡・同C地点・明和池遺跡- |
吹田(信)基盤整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2011年03月
|
236
|
310
|
465
|
|
215 |
私部南遺跡Ⅲ 有池遺跡 上私部遺跡 上の山遺跡 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2011年03月
|
1,100
|
|
1,980
|
|
214 |
大和川今池遺跡Ⅳ
|
都市計画道路大和川線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2011年03月
|
184
|
310
|
300
|
|
213 |
若江北遺跡・北鳥池遺跡 |
大阪府営水道 中期整備事業 系統連絡送水管布設工事に伴う発掘調査報告書 |
2011年02月
|
288
|
360
|
735
|
|
212 |
池島・福万寺遺跡11
|
一級河川恩地川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書(池島Ⅱ期地区07-2調査区) |
2011年01月
|
524
|
360
|
930
|
|
211 |
1池島・福万寺遺跡101
|
一級河川恩地川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書(福万寺Ⅱ期地区07-1調査区) |
2011年01月
|
524
|
|
985
|
|
210 |
讃良郡条里遺跡Ⅹ(10)
|
寝屋川北部地下河川讃良立坑築造工事に伴う発掘調査報告書 |
2011年01月
|
262
|
360
|
615
|

|
209
|
新上小阪遺跡Ⅲ1
|
大阪府営東大阪新上小阪住宅民活プロジェクトに伴う新上小阪遺跡発掘調査報告書
|
2010年11月
|
288
|
360
|
820
|
|
208
|
植松遺跡2
|
大阪府営八尾植松(第2期)住宅(建て替え)建設工事 に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2010年11月
|
288
|
360
|
755
|
|
207 |
私部南遺跡Ⅱ |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2011年03月
|
1,100
|
|
2,085
|
|
206
|
高宮遺跡-遺物編-太秦遺跡、高宮遺跡、讃良郡条里遺跡
|
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2010年10月
|
236
|
360
|
490
|
|
205
|
若山遺跡
|
(仮称)松原ポンプ場築造工事に伴う発掘調査報告書 |
2010年08月
|
236
|
360
|
565
|
|
204
|
三宅西遺跡II
|
都市計画道路大和川線外建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2010年07月
|
184
|
310
|
320
|
|
203
|
久宝寺遺跡
|
寝屋川流域下水道中央南増補幹線(一)人孔築造工事外に伴う久宝寺遺跡発掘調査報告書
|
2010年06月
|
184
|
310
|
240
|
|
202
|
大和川今池遺跡III
|
都市計画道路大和川線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2010年05月
|
157
|
215
|
165
|
|
201
|
吹田操車場遺跡Ⅳ
|
吹田(信)基盤整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2010年03月
|
786
|
|
1,035
|
|
200
|
津田遺跡II
|
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2010年03月
|
―
|
―
|
―
|
|
199
|
太井遺跡 ・余部日置荘遺跡
|
大阪府営水道中期整備事業「バイパス送水管布設工事」に伴う発掘調査
|
2010年03月
|
210
|
310
|
260
|
|
198
|
池内遺跡
|
都市計画道路大和川線外建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2010年03月
|
1,938
|
|
3,535
|

|
197
|
上の山遺跡Ⅳ
|
一般国道168号(枚方大和高田線、天の川磐船線)道路整備事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2009年12月
|
236
|
310
|
255
|
|
196
|
池島・福万寺遺跡9
|
一級河川恩智川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書(池島Ⅱ期地区02-1調査区・06-2調査区)
|
2009年12月
|
629
|
360
|
980
|
|
195
|
池島・福万寺遺跡8
|
一級河川恩智川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書(福万寺Ⅱ期地区06-1調査区)
|
2009年12月
|
524
|
360
|
870
|
|
194
|
山賀遺跡II
|
寝屋川水系改良事業(一級河川寝屋川 新家調節池)地内の埋蔵文化財に係る発掘調査
|
2009年08月
|
288
|
360
|
755
|
|
193
|
上私部遺跡III・有池遺跡III
|
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
|
2009年08月
|
472
|
|
1,110
|
|
192
|
大和川今池遺跡II |
都市計画道路大和川線および都市計画道路堺松原線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2009年08月
|
―
|
―
|
―
|
|
191
|
大和川今池遺跡I-難波大道の調査- |
都市計画道路大和川線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2009年07月
|
―
|
―
|
―
|
|
190
|
下池田遺跡
|
大阪府営岸和田下池田住宅民活プロジェクトに伴う発掘調査報告書
|
2009年07月
|
498
|
|
1,245
|
|
189
|
三宅西遺跡 |
一般府道住吉八尾線外建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2009年03月
|
―
|
―
|
―
|
|
188
|
讃良郡条里遺跡IX |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2009年03月
|
―
|
―
|
―
|
|
187
|
讃良郡条里遺跡VIII |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2009年01月
|
1,210
|
|
2,890
|
|
186
|
池島・福万寺遺跡7 |
一級河川恩智川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書(池島II期地区05-2調査区) |
2008年12月
|
325
|
360
|
680
|
|
185
|
池島・福万寺遺跡6 |
一級河川恩智川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書(福万寺II期地区05-1調査区) |
2008年12月
|
356
|
360
|
920
|
|
184
|
玉櫛遺跡III |
大阪府営茨木玉櫛住宅(建て替え)建設工事に伴う発掘調査報告書 |
2008年12月
|
713
|
|
1,200
|
|
183
|
巣本遺跡II |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年12月
|
477
|
|
1,310
|
|
182
|
讃良郡条里遺跡VII |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年09月
|
―
|
―
|
―
|

|
181
|
船橋遺跡IV |
大和川改修(高規格堤防)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年07月
|
262
|
360
|
500
|
|
180
|
吹田操車場遺跡III |
吹田信号場駅基盤整備工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年07月
|
262
|
360
|
610
|
|
179
|
池島・福万寺遺跡5 |
一級河川恩智川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書(池島II期地区04-2調査区) |
2008年03月
|
629
|
|
1,055
|
|
178
|
堺環濠都市遺跡II (SKT960地点) |
少林寺・B団地建替に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年03月
|
524
|
360
|
895
|
|
177
|
堺環濠都市遺跡I(SKT959地点) |
戎之町団地建替に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年03月
|
524
|
360
|
950
|
|
176
|
寝屋東遺跡、太秦遺跡、太秦古墳群 、大尾遺跡、讃良郡条里遺跡、砂遺跡 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年03月
|
419
|
360
|
780
|
|
175
|
津田遺跡 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年03月
|
315
|
360
|
590
|
|
174
|
茄子作遺跡 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年03月
|
681
|
|
1,655
|
|
173
|
讃良郡条里遺跡VI |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年03月
|
787
|
|
1,755
|
|
172
|
八尾南遺跡 |
大和川改修(高規格堤防)建設事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年03月
|
―
|
―
|
―
|

|
171
|
上の山遺跡III |
一般国道168号(都市計画道路枚方大和高田線、天の川磐船線)他道路整備事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年02月
|
262
|
310
|
465
|
|
170
|
湊遺跡他III |
南海本線(泉佐野市)連続立体化事業に伴う発掘調査報告書 |
2008年02月
|
524
|
|
1,080
|
|
169
|
倉治遺跡 |
主要地方道枚方大和郡山線(都市計画道路村野神宮寺線)道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年02月
|
105
|
215
|
225
|
|
168
|
池島・福万寺遺跡4 |
一級河川恩智川治水緑地建設に伴う発掘調査報告書(福万寺II期地区03-1調査区) |
2008年02月
|
315
|
360
|
705
|
|
167
|
巣本遺跡I |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2008年02月
|
524
|
|
1,080
|
|
166
|
新上小阪遺跡II |
大阪府営東大阪新上小阪(第2期)住宅(建て替え)建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2007年12月
|
1,048
|
|
1,600
|
|
165
|
上私部遺跡 II |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・体交差化事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2007年09月
|
524
|
|
1,040
|
|
164
|
植松遺跡 |
大阪府営八尾植松(第1期)住宅(建て替え)事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2007年09月
|
385
|
360
|
850
|
|
163
|
山賀遺跡 |
寝屋川水系改良工事(一級河川寝屋川新家調節池)に伴う発掘調査報告書 |
2007年09月
|
1,925
|
|
2,905
|
|
162
|
花屋敷遺跡II |
近畿日本鉄道奈良線立体交差化事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2007年03月
|
184
|
310
|
395
|
|
161
|
花屋敷遺跡I |
河内花園駅前地区第一種市街地再開発事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2007年03月
|
237
|
310
|
475
|
|
160
|
讃良郡条里遺跡V |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 |
2007年03月
|
419
|
|
1,060
|
|
159 |
寝屋南遺跡・奥山遺跡 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 |
2007年03月 |
262
|
310
|
435
|

|
158
|
池島・福万寺遺跡3 |
恩智川治水緑地建設に伴う発擬調査報告書(池島I期地区) |
2007年03月
|
1,257
|
|
3,095
|
|
157
|
若宮遺跡 |
南海本線(泉佐野市)連続立体化事業(その5)に伴う発掘調査報告書 |
2007年03月
|
105
|
310
|
350
|
|
156
|
久宝寺遺跡・竜華地区発掘査報告書VII |
寝屋川流域下水道竜華水みらいセンター水処理施設等建設事業に伴う発振調査他 |
2007年03月
|
2,357
|
|
6,750
|
|
155
|
上の山遺跡II |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2007年03月
|
524
|
|
1,595
|
|
154
|
私部南遺跡I |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発振調査報告書 |
2007年03月
|
419
|
|
985
|

|
153
|
大西遺跡、若宮遺跡 |
南海本線(泉佐野)連続立体化事業(その4)に伴う発掘調査報告書 |
2007年03月
|
210
|
360
|
480
|
|
152
|
有池遺跡I |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財調査報告書 |
2007年02月
|
943
|
|
3,355
|
|
151
|
上私部遺跡 I |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2007年02月
|
524
|
360
|
905
|
|
150
|
田井中遺跡 |
陸上自衛隊八尾駐屯地内警衛所及び浴場新設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2006年12月
|
237
|
310
|
475
|
|
149
|
平池遺跡 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財調査報告書 |
2006年12月
|
157
|
310
|
360
|
|
148
|
有池遺跡II |
主要地方道枚方大和郡山線(都市計画道路村野神宮寺線)道路整備事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2006年11月
|
95
|
215
|
210
|
|
147
|
はざみ山遺跡2 |
藤井寺団地建替事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書(2) |
2006年09月
|
157
|
310
|
330
|
|
146
|
東倉治遺跡II |
第二京阪道路(一般国道1号)建設事業(大阪府域)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2006年09月
|
262
|
360
|
515
|
|
145
|
片山荒地遺跡 |
片山団地建替事業に係る埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2006年06月
|
131
|
310
|
290
|
|
144
|
大坂城址Ⅲ |
大阪府警察本部棟新築2期工事に伴う発掘調査報告書 |
2006年03月
|
―
|
―
|
―
|

|
143
|
太秦遺跡・太秦古墳群Ⅱ |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2006年03月
|
681
|
|
995
|
|
142
|
小路遺跡III |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2006年03月
|
315
|
310
|
455
|
|
141
|
太秦遺跡・太秦古墳群III |
一般国道168号(枚方大和高田線、天の川磐船線)他 道路整備事業に係る上の山遺跡他埋蔵文化財発掘調査報告書化財発掘調査報告 |
2006年03月
|
209
|
310
|
270
|
|
140
|
禁野本町遺跡 |
公務員宿舎枚方住宅整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2006年03月
|
―
|
―
|
―
|
|
139
|
童子畑遺跡・童子畑北遺跡 |
主要地方道泉佐野岩出線道路整備事業に伴う埋蔵文化財調査報告書 |
2006年02月
|
157
|
215
|
155
|
|
138
|
讃良郡条里遺跡IV |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2006年02月
|
419
|
360
|
745
|
|
136
|
伽羅橋遺跡III |
都市計画道路高石北線整備事業に伴う発掘調査報告書 |
2005年09月
|
524
|
360
|
770
|
|
135
|
はざみ山遺跡 |
藤井寺団地(建て替え)に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2005年09月
|
1,309
|
|
2,180
|
|
132
|
小阪合遺跡(その3) |
山本団地建替えに伴う埋蔵文化財発掘調査報告 |
2005年06月
|
419
|
360
|
565
|
|
131
|
太秦遺跡・太秦古墳群、大尾遺跡、高宮遺跡 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2005年03月
|
366
|
310
|
475
|
|
130
|
寝屋東遺跡II |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2005年03月
|
209
|
310
|
330
|
|
127
|
男里遺跡 |
主要地方道泉佐野岩出線(都市計画道路泉南岩出線)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2005年02月
|
1,309
|
|
2,275
|
|
126
|
太秦遺跡・太秦古墳群I |
主要地方道枚方富田林泉佐野線(都市計画道路国守黒原線)道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2005年02月
|
209
|
310
|
240
|
|
125
|
大尾遺跡II |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2005年02月
|
157
|
310
|
300
|
|
123
|
寝屋東遺跡I |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財調査報告書 |
2004年12月
|
262
|
310
|
370
|
|
122
|
小路遺跡(その2) |
第二京阪道路(大阪北道路)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2004年12月
|
366
|
360
|
535
|
|
121
|
岩田遺跡 |
近畿日本鉄道奈良線連続立体交差化事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2004年12月
|
315
|
310
|
420
|
|
120
|
東倉治遺跡I |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2004年12月
|
262
|
310
|
320
|
|
119
|
東雲遺跡隣接地 |
南海本線連続立体交差事業に伴う発掘調査(確認)報告書 |
2004年11月
|
105
|
215
|
165
|
|
117
|
総持寺遺跡II |
大阪府営茨木三島丘住宅(建て替え)建設工事に伴う発掘調査報告書 |
2004年09月
|
315
|
360
|
575
|
|
116
|
小阪合遺跡(その2) |
八尾団地(建替)埋蔵文化財発掘調査(第2次) |
2004年03月
|
1,309
|
|
1,220
|
|
115
|
高宮遺跡-遺構編- |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2004年03月
|
―
|
―
|
―
|

|
114
|
讃良郡条里遺跡(その3) |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2004年03月
|
262
|
310
|
290
|
|
113
|
小路遺跡(その3) |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う発掘調査報告書 |
2004年03月
|
366
|
310
|
365
|
|
112
|
高宮遺跡(その2) |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2004年03月
|
524
|
360
|
480
|
|
111
|
湊遺跡他II |
南海本線(泉佐野市)連続立体化事業(第1~3工区)に伴う発掘調査報告書 |
2004年03月
|
524
|
360
|
550
|
|
110
|
尺度遺跡III |
南阪奈道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2004年02月
|
524
|
360
|
480
|
|
108
|
瓜生堂遺跡3 |
寝屋川流域下水道中央南増補幹線(二)(第3工区)下水管渠築造工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2004年02月
|
262
|
215
|
220
|
|
106
|
瓜生堂遺跡1 |
近畿日本鉄道奈良線連続立体交差事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2004年02月
|
3,666
|
|
3,500
|

|
105
|
蛍池遺跡02-1 |
都市計画道路蛍池西側線建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2003年10月
|
105
|
215
|
155
|
|
104
|
淀川河床遺跡(その1)(確認)03-1 |
牧野北町地区淀川高規格堤防整備事業に伴う埋蔵文化財(確認)発掘調査報告書 |
2003年10月
|
131
|
215
|
160
|
|
103
|
久宝寺遺跡・竜華地区Ⅴ |
大阪竜華都市拠点土地区画整理事業(都市機能更新事業)に伴う発掘調査 |
2003年10月
|
785
|
360
|
790
|
|
102
|
久宝寺遺跡・竜華地区発掘調査報告書IV |
大阪竜華都市拠点地区駅前広場防火水槽設置工事に伴う発掘調査 |
2003年09月
|
79
|
215
|
160
|
|
101
|
讃良郡条里遺跡、寝屋南遺跡、寝屋東遺跡、倉治遺跡、津田城遺跡 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)・第二京阪道路建設に伴う埋蔵文化財確認調査報告 |
2003年09月
|
524
|
360
|
580
|
|
100
|
勝部遺跡 |
大阪国際空港周辺緑地整備事業に伴う発掘調査報告書 |
2003年09月
|
1,205
|
|
1,185
|
|
99
|
太秦古墳群 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)建設に伴う打上遺跡他発掘調査報告書 |
2003年06月
|
―
|
―
|
―
|

|
98
|
讃良郡条里遺跡(その2) |
第二京阪道路(大阪北道路)建設に伴う埋蔵文化財調査報告書 |
2003年06月
|
262
|
310
|
285
|
|
97
|
尺度遺跡II |
国道165号(南阪奈道路)の建設に伴う発掘調査報告書 |
2003年03月
|
1,309
|
|
1,160
|
|
96
|
駒ヶ谷遺跡III |
国道165号(南阪奈道路)の建設に伴う発掘調査報告書 |
2003年03月
|
524
|
310
|
455
|
|
95
|
玉櫛遺跡II |
大阪府営茨木玉櫛住宅(建て替え)新築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2003年03月
|
1,047
|
|
1,180
|
|
93
|
門真西地区、讃良郡条里遺跡西地区、讃良郡条里遺跡、大尾遺跡・太秦遺跡・太秦古墳群、打上遺跡、寝屋南遺跡、寝屋東遺跡、
私部南遺跡、東倉治遺跡、津田城遺跡東地区
|
一般国道1号バイパス(大阪北道路)建設に伴う埋蔵文化財確認調査報告書
|
2003年02月
|
629
|
|
1,540
|
|
92
|
大尾遺跡 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)建設に伴う小路遺跡発掘調査報告書 |
2003年02月
|
524
|
360
|
545
|
|
91
|
杉遺跡 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2003年02月
|
262
|
310
|
305
|
|
90
|
大和川今池遺跡(その5・その6・その7) |
大和川河川改修事業に伴う発掘調査報告書 |
2003年02月
|
1,047
|
|
1,650
|
|
89
|
豊川遺跡 |
都市計画道路道祖本摂津北線建設事業に伴う発掘調査報告書 |
2003年02月
|
157
|
215
|
150
|
|
88
|
郡戸遺跡 |
南阪奈道路建設に伴う発掘調査報告書 |
2003年02月
|
1,467
|
|
1,205
|
|
87
|
湊遣跡他 |
南海本線(泉佐野市)連続立体化工事(第1工区)に伴う発掘調査報告書 |
2003年02月
|
785
|
|
980
|
|
86
|
粟生岩阪北遺跡、宿久庄北遺跡、佐保遺跡 |
国際文化公園都市特定土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財の調査 |
2003年02月
|
262
|
310
|
300
|
|
85
|
粟生間谷遺跡-古代・中世編- |
国際文化公園都市特定土地区画整理事業に伴う古代から中世の集落の調査 |
2003年02月
|
4,191
|
|
4,250
|
|
84
|
粟生間谷遺跡-旧石器・縄紋時代編- |
国際文化公園都市特定土地区画整理事業に伴う旧石器・縄紋時代遺跡の調査 |
2003年02月
|
2,619
|
|
2,505
|
|
83
|
耳原遺跡 |
主要地方道茨木亀岡線道路改良工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2003年02月
|
157
|
215
|
220
|
|
82
|
杉中責谷遺跡 |
第二京阪道路枚方市遺跡群(杉地区)発掘調査報告書 |
2002年10月
|
262
|
215
|
230
|
|
81
|
麻田藩陣屋跡 |
蛍池駅西地区第1種市街地再開発に伴う埋蔵文化財調査報告書 |
2002年09月
|
1,572
|
|
1,355
|
|
80
|
宿久庄西遺跡 |
都市計画道路事業茨木箕面丘陵線に伴う埋蔵文化財包蔵地の発掘調査 |
2002年09月
|
524
|
360
|
595
|
|
78
|
大坂城跡発掘調査報告I |
大阪府庁舎・周辺整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2002年06月
|
―
|
―
|
―
|

|
77
|
讃良郡条里遺跡、小路遺跡、打上遺跡、茄子作遺跡、藤阪大亀谷遺跡・長尾窯跡群、長尾東地区 |
一般国道1号線バイパス(大阪北道路)建設に伴う埋蔵文化財確認調査報告書 |
2002年08月
|
785
|
360
|
830
|
|
76
|
西浦東遺跡 |
南阪奈道路建設に伴う発掘調査報告書 |
2002年03月
|
419
|
310
|
390
|
|
75
|
亀川遺跡 |
一般国道26号線(第二阪和国道)建設に伴う発掘調査報告書 |
2002年03月
|
1,572
|
|
1,110
|
|
74
|
大坂城址II |
大阪府警察本部庁舎新築工事に伴う大坂城跡発掘調査報告書 |
2002年03月
|
3,143
|
|
2,475
|
|
73
|
志紀遺跡(その2・3・5・6) |
大阪府営八尾志紀住宅建て替え事業に伴う発掘調査報告書 |
2002年03月
|
1,572
|
|
2,685
|
|
72
|
向山遺跡発掘調査報告書 |
一般国道26号線建設事業に伴う発掘調査報告書 |
2002年03月
|
524
|
360
|
480
|
|
71
|
津田城遺跡 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2002年03月
|
524
|
360
|
540
|
|
70
|
伽羅橋 |
府道高石北線建設事業に伴う伽羅橋東遺跡発掘調査報告書I |
2002年02月
|
1,047
|
|
1,085
|
|
69
|
丹上遺跡・真福寺遺跡 |
南阪奈道路美原ジャンクション建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2002年02月
|
1,047
|
|
1,025
|
|
68
|
河原城遺跡II |
南阪奈道路建設に伴う発掘調査報告書 |
2002年02月
|
943
|
360
|
940
|
|
67
|
駒ヶ谷遺跡II |
南阪奈道路建設に伴う発掘調査報告書 |
2002年02月
|
1,047
|
360
|
710
|
|
66
|
吹田操車場遺跡・吹田操車場遺跡B地点 |
吹田信号場駅基盤整備工事及び吹田地区貨車区改良工事に伴う発掘調査報告書 |
2001年10月
|
524
|
360
|
750
|
|
65
|
大和川今池遺跡(その3・その4) |
大和川高水敷整備事業に伴う発掘調査報告書2 |
2001年09月
|
524
|
360
|
855
|
|
62
|
小阪遺跡II |
近畿自動車道松原那智勝浦線(松原~泉南)平井TB建設事業に伴う発掘調査報告書 |
2001年03月
|
―
|
―
|
―
|

|
61
|
長尾台地区、杉・氷室地区、津田城遺跡、有池遺跡、門真遺跡群 |
一般国道1号バイパス(大阪北道路)建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2001年03月
|
419
|
360
|
560
|
|
60
|
久宝寺遺跡・竜華地区発掘調査報告書III |
一般府道住吉八尾線付け替え事業に伴う発掘調査 |
2001年02月
|
785
|
360
|
660
|
|
59
|
住吉宮の前遺跡 |
大阪国際空港給水設備工事に伴う発掘調査報告書 |
2001年01月
|
315
|
310
|
355
|
|
58
|
椋谷石切場跡 |
南阪奈道路建設に伴う凝灰岩石切場跡の調査 |
2000年12月
|
262
|
215
|
200
|
|
57
|
栗栖山南墳墓群 |
国際文化公園都市整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2000年11月
|
―
|
―
|
―
|

|
56
|
佐保栗栖山砦跡 |
国際文化公園都市特定土地区画整理事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
2000年11月
|
―
|
―
|
―
|

|
55
|
向出遺跡 |
一般国道26号(第2阪和道路)の建設に伴う発掘調査報告書 |
2000年08月
|
1,047
|
|
2,235
|
|
54
|
小島北磯遺跡 |
岬町多奈川地区多目的公園用地造成土砂採取事業に伴う発掘調査 |
2000年08月
|
524
|
360
|
640
|
|
53
|
大和川今池遺跡(その1・その2) |
大和川高水敷整備事業に伴う発掘調査報告書 |
2000年05月
|
1,205
|
|
1,645
|
|
52
|
河原城遺跡発掘調査報告書I |
南阪奈道路建設に伴う発掘調査報告書 |
2000年04月
|
524
|
360
|
790
|
|
51
|
小阪合遺跡 |
都市基盤整備公団八尾団地建替えに伴う発掘調査報告書 |
2000年03月
|
1,047
|
|
2,400
|
|
50
|
溝咋遺跡(その3・4) |
茨木・学園町地区埋蔵文化財発掘調査3次・4次報告書 |
2000年03月
|
785
|
|
1,225
|
|
49
|
溝咋遺跡(その1・2) |
茨木・学園町地区埋蔵文化財発掘調査1次・2次報告書 |
2000年03月
|
―
|
―
|
―
|

|
48
|
池島・福万寺遺跡1 |
(98-3・99-1調査区) -寝屋川流域下水道八尾牧岡幹線(第3工区)下水菅渠築造工事に伴う発掘調査報告書- |
2000年02月
|
524
|
360
|
750
|
|
45
|
徳大寺遺跡 |
国際文化公園都市整理事業に伴う発掘調査報告書 |
1999年06月
|
524
|
360
|
735
|
|
43
|
田須谷古墳群 |
南阪奈道路建設に伴う終末期古墳の発掘調査 |
1999年03月
|
―
|
―
|
―
|

|
41
|
駒ヶ谷遺跡 |
南阪奈道路建設に伴う発掘調査報告書 |
1999年03月
|
1,415
|
360
|
845
|
|
39
|
中之社遺跡他 発掘調査報告書 |
主要地方道岸和田・牛滝山・貝塚線建設に伴う発掘調査報告書 |
1999年02月
|
943
|
360
|
775
|
|
38
|
庄田遺跡 |
都市計画道路茨木箕面丘陵線建設に伴う発掘調査報告書 |
1999年02月
|
524
|
360
|
665
|
|
37
|
楠木石切場跡 |
南阪奈道路建設に伴う発掘調査報告書 |
1998年09月
|
891
|
360
|
825
|
|
36
|
小畑遺跡 |
水と緑の健康都市箕面北部丘陵地区止々呂美東西線橋梁建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
1998年06月
|
785
|
360
|
770
|
|
34
|
観音寺遺跡 |
近畿自動車道松原那智勝浦線建設に伴う発掘調査報告書 |
1998年03月
|
734
|
|
980
|
|
31
|
玉櫛遺跡 |
大阪府営茨木玉櫛住宅建て替えに伴う発掘調査報告書 |
1998年03月
|
2,357
|
|
2,170
|
|
30
|
総持寺遺跡調査報告書 |
住宅・都市整備公団仮称茨木三島丘地区住宅建設事業に伴う調査 |
1998年03月
|
1,938
|
|
1,345
|
|
28
|
丹上遺跡 |
近畿自動車道和歌山線・都市計画道松原泉大津線建設に伴う発掘調査報告書 |
1998年03月
|
785
|
|
1,065
|
|
27
|
大庭寺・伏尾遺跡 |
近畿自動車道松原那智勝浦線建設に伴う調査報告書 |
1998年03月
|
2,828
|
|
2,405
|
|
26
|
久宝寺遺跡・竜華地区発掘調査報告書II |
一般府道住吉八尾線付け替え事業に伴う発掘調査 |
1998年03月
|
524
|
360
|
520
|
|
25
|
志紀遺跡(その4) |
大阪府営志紀住宅建替え事業に伴う発掘調査報告書 |
1998年03月
|
734
|
360
|
500
|
|
24
|
蔵塚古墳 |
南阪奈道路建設に伴う後期前方後円墳の調査 |
1998年03月
|
―
|
―
|
―
|

|
23
|
田井中遺跡(1~3次)・志紀遺跡(防1次) |
陸上自衛隊八尾駐屯地内施設建設事業に伴う発掘調査報告書 |
1997年12月
|
1,991
|
|
1,665
|
|
22-2
|
蛍池遺跡(その3-2)発掘調査報告書 |
大阪モノレール蛍池西線建設に伴う発掘調査 |
1997年11月
|
315
|
310
|
280
|
|
22-1
|
宮の前遺跡・蛍池東遺跡・麻田藩陣屋跡・蛍池遺跡・蛍池南地区・蛍池西遺跡1993-1996年度発掘調査報告書 |
大阪モノレール蛍池東・西線建設に伴う発掘調査 |
1997年11月
|
1,572
|
|
1,160
|
|
20-1
|
陶邑・伏尾遺跡III A地区 |
近畿自動車道松原・すさみ線建設に伴う発掘調査報告書 |
1997年03月
|
628
|
310
|
470
|

|
19
|
真福寺遺跡 |
近畿自動車道松原すさみ線および都市計画道路松原泉大津線建設に伴う調査報告書 |
1997年03月
|
1,834
|
|
1,430
|
|
18
|
下田遺跡 |
都市計画道路常盤浜寺線建設に伴う発掘調査報告書 |
1996年12月
|
5,238
|
|
5,020
|

|
17
|
浜寺元町遺跡 |
都市計画道路常盤浜寺線改良工事に伴う発掘調査報告書 |
1996年11月
|
628
|
310
|
440
|
|
16
|
日根野遺跡 |
主要地方道大阪和泉泉南線建設に伴う発掘調査報告書 |
1996年09月
|
315
|
310
|
250
|
|
15
|
巨摩・若江北遺跡発掘調査報告書-第5次- |
都市計画道路大阪中央環状線巨摩橋交差点南行車線跨道橋建設に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 |
1996年09月
|
1,572
|
|
970
|
|
14
|
箱作今池遺跡発掘調査報告書 |
- |
1996年06月
|
524
|
360
|
505
|
|
11
|
余部遺跡発掘調査報告 |
大阪府営美原住宅団地建設工事他に伴う埋蔵文化財発掘調査報告 |
1996年03月
|
1,572
|
|
1,105
|
|
10
|
陶邑・大庭寺遺跡Ⅴ |
近畿自動車道松原すさみ線建設に伴う発掘調査報告書 |
1996年03月
|
―
|
―
|
―
|

|
8
|
太井遺跡 |
近畿自動車道松原すさみ線および都市計画道路松原泉大津線建設に伴う発掘調査報告書 |
1996年03月
|
2,619
|
|
2,045
|
|
7
|
植田池・長滝・安松遺跡 |
関西国際空港連絡道路建設に伴う発掘調査報告書 |
1996年03月
|
2,096
|
|
2,440
|
|
6
|
久宝寺遺跡・竜華地区(その1)発掘調査報告書 |
JR久宝寺駅舎・自由通路設置に伴う |
1996年03月
|
419
|
310
|
360
|
|
5
|
久宝寺遺跡・竜華地区試掘調査報告書 |
―
|
1996年03月
|
―
|
―
|
―
|
|
4
|
粟生岩阪遺跡 |
国際文化公園都市特定土地区画整理事業に伴う発掘調査報告書 |
1996年04月
|
366
|
310
|
345
|
|
3
|
中嶋遺跡他3区・8~13区 |
泉佐野市日根野土地区画整理事業に伴う発掘調査報告書 |
1995年11月
|
1,047
|
360
|
650
|
|
2
|
新家遺跡 第6次発掘調査報告書 |
大阪府道高速東大阪線東大阪ジャンクション建設に伴う発掘調査 |
1995年11月
|
628
|
360
|
480
|
|
1
|
西大井遺跡 |
大和川下流東部流域下水道事業大井処理場建設に伴う発掘調査報告書 |
1995年09月
|
785
|
|
1,600
|
|